限界社畜の生存報告
長らくご不沙汰しておりました。めめです。
2017〜2023年末にかけて超絶ブラックとして悪名高い広告業界で制作系の仕事をやっており、余暇をブログに充てるという心の余裕がなく、今に至った次第。
これまで何をしてたの?と聞かれると、「仕事してた」以外に言うことがない。
プライベート皆無で仕事一色、ごくたまの余暇にぼっちでオタク趣味を楽しむ悲しい人生を送っていた。
(その間に、ファイアーエムブレム風花雪月と銀河英雄伝説に沼落ちした話はまた別の機会に。。。)
仕事はみなし残業80時間かつ薄給(と言えども前職よりはマシ)の超絶ブラックだったものの、幸いなことに天職だったらしく、仕事だけは本当に充実していた。
大規模案件やエンタメ系の華やかな仕事を数多く経験させてもらい、制作系の職種を一通り経験することができ、社会人・専門スキルが一気にレベルアップした7年間だった。
自分の得意な仕事もわかり、器用にお金を稼ぐことができるようになった(気がする)
ネットやSNSで話題となる仕事がたくさんできたし、インタビューを受けたり業界コラムに寄稿したりと、やりたかった業務が一通りできたなという気持ち。
ただ、そんな仕事づくしの7年間だったので、マジで仕事や仕事関係者以外の思い出が何ひとつない。スマホの写真の9割が仕事関連。人としては間違いなく終わっている。
今思い返しても忙しかったし仕事の難易度も高くて大変だったけど、本当に楽しい日々だったなと思う。
仕事関係で出会った人々、仲良くしてくれた人々、支えてくれた周りの人々には本当に感謝しかない。
そんな素敵な仕事をずっと続けられたらそれが良かったのだが、激務から心身ともにやられ、労働に見合わないお金も相まって将来を考えたら続けられないなと思い、結局は別業界の同職種へと転職を決意。
過酷な労働と若さを引き換えにポートフォリオに箔がついたおかげで、程々に働けてそこそこのお金が得られるホワイト会社へと転職して1年ほど経ったところ。
正直言って仕事はあまり楽しくないが、自分のスキルを活かせる職場のため能力が認められており、とんとん拍子で出世している。ありがたいことだ。
私の人生は何から何まで妥協ばかりだなと思うが、心身ともに余裕があることが一番なはず。これがきっと正解。
でもでも! もし、仕事が楽しくて自分のスキルが活かせてプライベートが満喫できて満足できるお金も得られる100点満点の職場があれば、ぜひお声がけのほど、よろしくお願いします。(アピール)
本当に仕事しかしてなかったからこの件しか書くことなく、つまらない話ばかりで申し訳ない。
まとまりのない文となったけど、また気が向いたらブログを書いていこうかなと思う。
これからも、どうぞよろしく。